コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: マフラーの収納方法

マフラーの収納方法

マフラーの収納方法

先日よりジャケット、マフラーと全ての出荷が完了し、既にご注文された方はお手元に届いているかと思います。

 

軽くて便利であると好評ではありますが、一方で収納方法がわからないというご意見も頂くことが多い為、今回は簡単ではございますが、その説明をさせて頂きたいと思います。

 

1.折りたたみ方法

まず折りたたみ方法ですが、端から谷折り、山折りとするのではなく、同じ方向にくるくる巻いていきます。

 

2.巻く際の注意点

巻くときに開始位置を縫い目に合わせずに1cmほど少しずらして開始します。そうすることで収納袋手前で空間ができますので、収納しやすくなるかと思います。

 

3.袋への収納方法

片方ずつ袋に入れていきます。

 

そして最後は、手で左右に広がるように整えます。

 

 

一連の流れはこのような感じとなっており、ぜひ一度お試し頂ければと思います。

 

また、収納部はマフラーとして使っている時に、ちょっとした軽い物を簡単に入れるポケットとしても活用できたりもします。

 

お知らせ!

1.新商品のバックパック「グロースピーク3」のご予約を受付中です。ご興味ある方はこちらからどうぞ。
https://www.rasical.com/products/growthpeak3


 

2.下記製品は、まだ在庫ありますのでよろしければぜひ!
フェアリーノヴァマフラー
https://www.rasical.com/products/fairynova-scarf

 

フェアリーノヴァジャケット
こちらについても残りの在庫を販売中です。なくなり次第終了です。https://www.rasical.com/products/fairynova